業界研究って必要なの?

んにちは!

 

就活する学生を応援している、カズキです!

 

今回のテーマは

 

業界研究をしよう

 

です。

 

f:id:torinouta117:20180602214646j:image

 

就職活動を終えた多くの学生が

「もっと業界研究をやっていれば…」

と後悔します。 

 

業界研究をしなくても

企業研究さえやれば受かるんでしょ。

 

こんなことを思っていませんか?

 

 

もし、思っているあなたは

就活をしてるとき、

終わってから

両方で必ず後悔します。

 

 

 ところで、

企業が学生に対し不満に思っているものを知っていますか。

  

f:id:torinouta117:20180602164111j:plain


それは、

業界研究不足に対してです。

 

・業界の将来性は?

・業界のトレンドは?

 

などを知らない学生が

多いからです。

 

 

企業は

 

将来を見据えて常に行動します。

 

 

しかし、

学生は内定を得ることに必死になりがちで

将来を考えません。

 

そのせいで、

学生と企業の間にギャップができます。

 

 

ギャップができると、

どんなに優秀な人でも、

うちの会社には合わないと思い、

内定を出しません。

 

 

ギャップを埋めるための方法として、

業界研究はとても強いです。

 

 

また、

業界研究は

 

企業選びのとき、

ESを作るとき、

面接のとき、

 

など、説得力が増すため、

面接官にプラスにとらえてもらえ、

必ず役立つので、

業界研究も確実にやっていきましょう。

 

 

 そこで、

業界研究を効率的に行うための方法に、

「業界地図」

 があります。

 

f:id:torinouta117:20180602152206j:plain

 

 業界地図を使う上で

必ず押さえておきたいポイントは

3つあります。

 


①規模と特性

・市場規模や主力商品

・日本社会においての価値

・どうやって利益を得ているか

 

②現状と将来性

・現在社会の中でどのような立場か

・将来の可能性

・国際的状況

 

③企業&業界の構造

・どのような企業がいるか

・大手企業、有力企業

・志望する企業のポジション

 

 

つまり、

志望企業の立場や背景を知ることが大切

ということです。

 

まとめると、

 

業界の規模や特徴を知り、

現状はどうなっていて、

将来はどうなりそうか、

シェアの高い企業はどこか、

 

 

など、これらを知ることで

あなたの内定までの距離がより近くなります。

 

 

そして、

今すぐネットで

「業界地図」

と検索してみてください。

 

そこで、

どのような業界があり、

どのような特徴があるか知り、

あなたの就活をどんどん前に進めましょう。

 

 

企業研究については

別の記事で紹介していきます。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。 

 

 またお会いしましょう。